ESCAPE超おすすめ"無料"就活サイト5選!院試情報を一覧でみる

【書評8】人生ドラクエ化マニュアル「ゲームに負ける人生を送るな」

【書評8】人生ドラクエ化マニュアル「ゲームに負ける人生を送るな」仕事の質を高める
※本サイトはAD、PRを含むことがあります

「仕事で失敗した・・」「人間関係がうまくいかない・・」「先が見えなくて不安・・」その試練、全部冒険イベントです!元エニックス社員が贈る、人生をゲーム化して「苦痛」を「快感」に変える方法!  

こんな人にオススメ
  • ドラクエをやったことがある
  • 失敗することが怖い
  • ワクワクする事が少ない
  • 人生をもっと楽しみたい
スポンサーリンク

人生ドラクエ化マニュアル「ゲームに負ける人生を送るな」

この本は、人生をゲーム化して、すべての「苦痛」を「快感」に変える本です。

著書のJUNZOさんは、数々の名作ゲームを生み出している、エニックスの元社員。
あるとき、「人様が遊ぶテレビゲームを造ってる場合じゃない!自分の人生をゲーム化するほうが、どう考えたって先決だ!」と思い、エニックスに辞表を出し独立。その後、人生をドラクエ化し、数々の実績を残しています。

ちなみにドラクエとは、ドラゴンクエストの略です。
ドラゴンクエストシリーズは、プレイヤー自身が主人公となり魔王を倒す旅にでる、日本を代表するロールプレイングゲーム(RPG)です。

超超超有名なゲームです。
私もいくつかのドラクエをプレイしましたが、特に「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ」などはかなりやりこんだ記憶があります。

本書のタイトルは、「人生ドラクエ化マニュアル」。
「なんじゃそりゃ!!!」
帯に書かれている文字は、「定価5,500円のTVゲームに、面白さで負ける人生を送って、どうする!」
「うーん。確かに・・・」

さて、実際にどんなことが書かれているのか、少し見ていきましょう。

資格試験や受験の勉強効率を高めるためにも、ゲーム化することはとても重要です。
こちらの【東大院生おすすめ!】タイムプレッシャー勉強法で成績がアップするで勉強をゲーム化する方法を紹介しているので、あわせてお読み下さい。

スポンサーリンク

「人生ドラクエ化マニュアル」3つの「そうなんだ!」ポイント

「そうなんだ!ポイント」
  1. 人生は命がけのドラクエだ
  2. 人生の目的は自由に設定できる
  3. 人生の経験値は負けても増える

1. 人生は命がけのドラクエだ

ドラゴンクエストは面白い。
これはドラクエに限らず、ゲーム全般に言えることでしょう。
どれくらい思い白いかといえば、一度ゲームを始めたが最後、気づいたらついご飯を食べるのも忘れてしまうほどです。

なぜドラクエがこんなにも楽しいのか?

それは、人生がドラクエほど面白くないからです。
それどころか、多くの人にとっては人生は苦痛に満ちています。
だからこそ、みんなドラクエに現実逃避すると本書では述べています。

一方で、「人生が楽しくて仕方ない!」という人も中にはいます。
人生がつまらないよりは、人生が楽しいという方が良いでしょう。

ドラクエの主人公に生きっぷりで負ける人生を送っている人は、次のことばを覚えていてください。
「人生は、ドラクエより数万倍面白くできる!!」

その理由の一つを、本書では次のように述べています。

ドラクエの場合、選択できるコマンドは、たったの8つに過ぎない。
(「話す」「呪文」「強さ」「道具」「階段」「扉」「取る」「調べる」)
戦闘時に至っては、たったの4つのコマンドしかない。
(「闘う」「呪文」「逃げる」「道具」)
それに比べ、人生ゲームで選択できるコマンドは無数にある。
「見る」「話す」「道具を使う」「調べる」
という基本コマンドに加え、
「ドラクエで遊ぶ」「勉強する」「就職する」「異性を口説く」「結婚する」「子供を作る」「浮気する」「離婚する」など、本当に選択可能なコマンドが無数にある。

確かに、TVゲームでは選択肢が限られています。
多くても10コ程の選択肢の中から行動を選ばなければいけません。

それに対して、人生というゲームの中では、選択肢はほぼ無数にあります

さらに、グラフィック、アニメーション、サウンド、肌触り、全てがゲームより超リアルです。
これが面白くないわけがありません。

そして一番重要な人生ゲームのポイントが、次になります。
ゲーム中で痛いものは本当に痛く、気持ちいいものは本当に気持ちいいです。
また、プレイヤーが亡くなれば、あなたも亡くなります。
まさに、命がけのゲームです!


つまり、人生は命がけのドラクエのようなもの。
「人生がつまらない」と感じている方は、人生をゲーム化して、是非血湧き肉躍る人生に変えてみてください。

2. 人生の目的は自由に設定できる

ドラクエの主人公の目的はなんでしょうか?
それは、「ボス敵を倒し、お姫様を救出し、世界平和を取り戻すこと」です。

スーパーマリオブラザーズであれば目的は、
「クッパにさらわれたピーチ姫を取り戻すこと」です。

このように、ゲームにはそれぞれ目的があります。
そして、その目的は、製作者によって決められたものです。
新しい目標を設定することも、途中で変更することもできません

一方で、人生というゲームはどうでしょう。

こちらは当然、製作者に決められた目的はありません。
つまり、人生ゲームの目的は、自分の意志で自由に設定できる上に、途中で変更することも可能なのです。

言うまでもなく、TVゲームとは比較にならないほど自由度の高いゲームです。

つまり、自分でワクワクする目的を設定することができるのです。

ワクワクする目的があれば、日々の生活はずっと面白いものになるでしょう。
そして、目的は自分で自由に設定して良いのですから、ワクワクする目的にすることは誰でも可能です。

自分で人生の目的を設定せず、親や社会から勝手に設定されたゲーム目的(=いい学校に入り、大企業に就職し、適齢期に結婚し、平穏無事に暮らすこと)だけを設定し続けていることは、「他人の人生を生きる」ことと同じことです。

「そんな人生つまらなさそう」
「みんな自分の意志があるでしょ」
「他人の目的を達成するために生きている人なんているの?」

このように思うかもしれませんが、そんなあなたこそ要注意です。
「他人の目的達成のために生きている」という自覚のある人はあまりいないかもしれませんが、
「他人の目的を自分の目的だと思いこんで生きている」という人は、意外と多いのではないでしょうか。

せっかく自分で自由に目的を設定できるのですから、ついワクワクしてにやけてしまうような目的を設定したいですね。

3. 人生の経験値は負けても増える

「ドラゴンクエスト」では、いろいろなモンスターと闘います。
スライムやゴーレムはかなり有名ですね。

ドラクエでは、このようなモンスターを倒すことで主人公を強くしていきます。
「モンスターを倒す」→「経験値をもらう」→「レベルアップする」→「強くなる」
というのがドラクエでは必須のステップです。

しかし、ドラクエの戦闘ではこのようなルールがあります。
「敵に勝たなければ経験値が増えない」

スライムやゴーレムなどのモンスターを倒すと、経験値がもらえ、主人公は強くなります。
一方、負けてしまうと経験値が一切もらえないだけではなく、所持金が半分になってしまうというペナルティもあります

さて、これに対して人生はどうでしょう。
結論から言うと、人生では、敵との闘いに勝ったときだけでなく、負けたときも、途中で逃げ出したときでも経験値が増えます

「プレゼンしてみたが、クライアントは文字が小さくて読みづらそうにしていた。
じゃあ、次は、もっと文字数を減らして、全体的にフォントサイズの大きい文字でスライドを作ろう」

「今回は一夜漬けしたけど、試験の成績があまり良くなかった。
じゃあ次は、毎日コツコツ勉強するようにしてみよう」

このように、失敗しても人は経験値を得ることができます。(失敗を次に活かす意識が強いほど経験値も増える)

白熱電球を発明したことで有名な、アメリカ合衆国の発明家であるエジソンは、次のような言葉を残しています。

「私が失敗したことがない。
ただ、一万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ」

人生は、勝っても負けても逃げても経験値がもらえます
であれば、「負けることを恐れて全く戦おうとしないのは、かなりもったいない」ことです。

一度しかない人生なのですから、他人の目を気にしすぎることなく、自分の意志で闘ってみるのも悪くないですね。

「ポイントおさらい」
  1. 人生は命がけのドラクエだ
  2. 人生の目的は自由に設定できる
  3. 人生の経験値は負けても増える
スポンサーリンク

まとめ

本書は、元エニックス社員が教える、人生をまるごと楽しむ方法を教えてくれる一冊です。

本書を読むことでどのように変化があらわれるか、Amazonの商品説明より紹介します。

①仕事で失敗する度に落ち込んでいたアナタが……
 ⇒失敗すら楽しみ、攻略法まで見いだすようになるだろう!

②口うるさい上司が嫌でしょうがなかったアナタが……
 ⇒むしろ、上司との闘いが楽しくてたまらなくなるだろう!

③世間体を気にして、思い切ったことができなかったアナタが……
 ⇒自分の思うままに楽しく行動できるようになるだろう!

④やりたいこと、人生の目標を発見できていなかったアナタが……
 ⇒血が湧き立つ夢と出会い、人生がドラクエ化するだろう!

まさに人生をまるごと楽しむことができるようになります。
さらに、ドラクエをプレイしたことがあれば、本書のいたるところに懐かしいイラストやフォントなどが見られます。

本が苦手な人でも楽しめる、ゲームのような一冊です。是非チェックしてみてください

読書好きなあなたには、こちらの【読書量と年収は比例する】お金をかけずに大量に本を読む方法4選もおすすめです。あわせてご覧ください。

スポンサーリンク

「これは勉強に活かせる!」くろま式『人生ドラクエ化マニュアル』から学ぶ勉強法

最後におまけコーナーとして、数々の勉強法の本を出版している私が、「読んだ本すべてを勉強に活かす」をテーマに、

「これは勉強に活かせる!」と思った内容をご紹介します。

勉強に全く関係のない、小説やマンガからも「勉強に活かせる内容」をご紹介していこうと思っています。人気コーナーにしていく予定です。

『人生ドラクエ化マニュアル』から学ぶ勉強法は、以下です。

本書から学ぶオススメ勉強法
  1. 勉強のドラクエ化

人は、好きなものや興味のあることはすぐに覚えることができます。
一方で、嫌いなこと、興味のないことを覚えることは簡単なことではありません

「時間がなくて、全然勉強できない」

という人でも、それが大好きなゲームであれば、なんとしてでもそのゲームをプレイする時間を捻出するでしょう。

つまり、「勉強がイヤだ」「勉強が嫌いだ」と思っている人は、まずその意識を変えることが重要になります。

そのための方法が、「勉強のドラクエ化」です。

「勉強」ではなく、「勉強ゲーム」と捉えます。
すると、「TOEICで860点取る」というのが「ゲームの目的」になります。

ドラクエであれば、目的を達成するために、モンスターを倒し、経験値を稼ぎ主人公を強くしていきます。

「勉強ゲーム」であれば、英単語を暗記し、問題集を解くことで経験値を稼ぎ、自身を強くしていきます。
どのように、どの参考書を、どの場所で勉強すれば一番効率よく経験値を稼ぐことができるのかを、楽しみながらプレーします

また他のドラクエ化の方法としては、TOEICの各パートごとにモンスターの名前をつけます。

「PART1は比較的かんたんだからスライムだ」
「PART5は難しいから大魔王ゾーマだ」

PART1の問題の8割が正解であれば、
「よっしゃ!スライム倒した!楽勝だぜ」

PART5の問題の半分間違えてしまったら、
「くそう。やっぱ大魔王ゾーマは強いな。こいつを倒すためにもっと単語を覚えなくちゃ」

と、このように勉強を楽しみます。

このように、少し「勉強のドラクエ化」を行うだけでも、勉強に対する意識が少しは変わってくるのではないでしょうか

夕食後はTVに夢中で全然勉強することができなかったのが、
「ちょっと、スライム倒してくるか」
と、机に向かうことができるようになるかもしれません。

勉強は、つまらないと思ってやるのも、楽しいと思ってやるのも各人の自由です。
それこそ、人生をつまらないまま過ごすか、楽しく過ごすかが自由であるのと同じです。

「ドラクエ」に馴染みのない方は、勉強を自分好きなのゲームやスポーツなどに置き換えることで、楽しくプレイ(勉強)することができるようになるでしょう。

「どのように勉強をゲーム化すれば良いのか分からない」
という方は、勉強をゲーム化する方法をまとめ、いつか出版したいと考えているので、それをお待ちいただければと思います。

勉強ドラクエ化、是非自分ならではの方法でアレンジして、実践してみてください。

[著書名] 人生ドラクエ化マニュアル
[著者名] JUNZO
[出版社] ワニブックス
[出版日] 2015/4/17
[項数] 239ページ
[目次]
まえがき
第1章 人生はドラクエ化できる!
第2章 人生のゲーム目的 ~ワクワクしなかったらゲームは始まらない!~
第3章 人生の的 ~敵との闘いを楽しめ!~
第4章 人生のゲームルール ~ルールを味方につけ、ゲームを楽しめ!~
第5章 仕事のゲーム化 ~職場を楽しくてたまらないものにするために~
第6章 ゲームスタート ~自分のコントローラーを握りしめ、人生ゲームを始めよう!~
第7章 ゲーム世界の創造主、宇宙との対話
あとがき

「人生ゲーム化マニュアル」はⅡも出版されています。
こちらの書評も書く予定ですので、お待ち下さい!

 

タイトルとURLをコピーしました