ESCAPE超おすすめ"無料"就活サイト5選!院試情報を一覧でみる

【大学院の倍率は?】東大院試の各専攻別の倍率を徹底解説!

【大学院の倍率は?】東大院試の各専攻別の倍率を徹底解説!入試倍率
※本サイトはAD、PRを含むことがあります
理系学部生-院生向け 理系就活を成功に導くツール!
くろまあくと
くろまあくと
院進予定の学部生も今から就活も並行して学ぶことで、 院進特有の就活(インターン等)の出遅れを防げます!
スポンサーリンク
  1. 【大学院の倍率は?】東大院試の各専攻別の倍率を徹底解説!
  2. 東京大学大学院の各専攻別の倍率まとめ
    1. 1. 人文社会系
    2. 2. 教育学
    3. 3. 法学政治学(総合法政)
    4. 4. 経済学
    5. 5. 総合文化
    6. 6. 理学系
    7. 7. 工学系
    8. 8. 農学生命科学
    9. 9. 医学系(保健学)
    10. 10. 医学系(医学)
    11. 11. 薬学系
    12. 12. 数理科学
    13. 13. 新領域創成科学
    14. 14. 情報理工学系
    15. 15. 学際情報
    16. コラム①:内部と外部の院試対策の違いは?
  3. 東大『工学系研究科』の各専攻別の倍率まとめ
    1. 1. 社会基盤学
    2. 2. 建築学
    3. 3. 都市工学
    4. 4. 都市工学(都市持続再生学コース)
    5. 5. 機械工学
    6. 6. 精密工学
    7. 7. システム創成学
    8. 8. 航空宇宙工学
    9. 9. 電気系工学
    10. 10. 物理工学
    11. 11. マテリアル工学
    12. 12. 応用化学
    13. 13. 化学システム工学
    14. 14. 化学生命工学
    15. 15. 原子力国際
    16. 16. バイオエンジニアリング
    17. 17. 技術経営戦略学
    18. コラム②:学歴ロンダリングっていいの?悪いの?
  4. 東大『新領域創成科学研究科』の各専攻別の倍率まとめ
    1. 1. 物質系専攻
    2. 2. 先端エネルギー工学専攻
    3. 3. 複雑理工学専攻
    4. 4. 先端生命科学専攻
    5. 5. メディカル情報生命専攻 メディカルサイエンス群
    6. 6. メディカルサイエンス群(医療イノベーションコース)
    7. 7. メディカル情報生命専攻 情報生命科学群
    8. 8. 自然環境学専攻
    9. 9. 海洋技術環境学専攻
    10. 10. 環境システム学専攻
    11. 11. 人間環境学専攻
    12. 12. 社会文化環境学専攻
    13. 13. 国際協力学専攻
    14. 14. サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム
    15. コラム③:大学院受験の英語試験対策方法
  5. まとめ:東大大学院の外部の倍率は約3倍!

【大学院の倍率は?】東大院試の各専攻別の倍率を徹底解説!

東京大学大学院の各専攻別の倍率が知りたいよ。あとできれば内部と外部の倍率の違いも教えて欲しい!

このような疑問を解決していきます!

大学院の倍率は、各専攻や内部・外部によって大きく異なります。

各専攻別、内部・外部別に大学院入試の倍率をまとめているので、気になる専攻の倍率をチェックしてみて下さい

※ブックマークしていつでも調べられるようにすると便利です

 

この記事の内容
✓ 東京大学大学院の各専攻別の倍率まとめ
✓ 東大『工学系研究科』の各専攻別の倍率まとめ
✓ 東大『新領域創成科学研究科』の各専攻別の倍率まとめ

この記事の信頼性
自身の大学院受験経験と、メンバー1,800名以上の東大院試サークルの運営経験を活かし、正確で有益な情報を発信しています。
👉東大院試サークルESCAPEの活動内容や合格実績(メンバー1,800名以上)

 

スポンサーリンク

東京大学大学院の各専攻別の倍率まとめ

東京大学大学院の各専攻別倍率まとめ

それでは、各専攻別の倍率を見ていきます。

尚、東京大学HPで公開されている令和元年の入学状況の数値を元に倍率を算出しています。
※志願者数÷入学者数=倍率

 

1. 人文社会系

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
人文社会系11631368511.716.14

 

2. 教育学

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
教育学4925033531.484.72

 

3. 法学政治学(総合法政)

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
法学政治学
(総合法政)
14957152.006.33

 

4. 経済学

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
経済学4643330611.537.10

 

5. 総合文化

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
総合文化108509661441.643.53

 

6. 理学系

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
理学系2014271621881.242.27

 

7. 工学系

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
工学系7458305742931.302.83

 

8. 農学生命科学

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
農学生命科学1872171631231.151.76

 

9. 医学系(保健学)

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
医学系(保健学)61016341.002.97

 

10. 医学系(医学)

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
医学系(医学)3492171.502.88

 

11. 薬学系

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
薬学系732967161.091.81

 

12. 数理科学

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
数理科学387823191.654.11

 

13. 新領域創成科学

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
新領域創成科学1826771112551.642.65

 

14. 情報理工学系

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
情報理工学系244334190671.284.99

 

15. 学際情報

研究科志願者数入学者数倍率
内部外部内部外部内部外部
学際情報10027620695.004.00

 

コラム①:内部と外部の院試対策の違いは?

「内部と外部でこんなにも倍率が違うのか」と驚いた人も多いと思います。

内部倍率は1~2倍がほとんどですが、外部倍率は2~4倍、多いと7倍以上の数値になっています

この数値から見てもわかるように、他大学を受験する外部受験のほうが圧倒的に院試に合格するのは難しいです。

 

内部受験と外部受験の院試対策の違いは、こちらの【院試勉強はいつから?】内部・外部の対策時期・時間とポイントの記事をご覧ください。

また、さらに付け加えると早慶よりも二流大学のほうが院試合格は厳しいです。

 

理由は以下の3点。

二流大学から難関大学院受験が難しい理由
① 院試の情報を入手しにくい
② モチベーションを保ちにくい
③ 周囲にドリームキラーが多い

詳細や対策はこちらの【二流大学からの東大院試】大学院入試に大学名は関係あるか?の記事にまとめているので、合わせてご覧ください。

 

スポンサーリンク

東大『工学系研究科』の各専攻別の倍率まとめ

東大【工学系研究科】大学院受験倍率まとめ

東京大学大学院の、工学系研究科の各専攻別の倍率を見ていきます。

工学系研究科は、東京大学大学院工学系研究科HPで志願者数・合格者数のデータが公開されていたので令和元年度の入試試験結果を元に倍率を算出しています。
※志願者数÷合格者数=倍率

 

1. 社会基盤学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
社会基盤学497448251.022.96

 

2. 建築学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
建築学5415838551.422.87

 

3. 都市工学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
都市工学464231111.483.82

 

4. 都市工学(都市持続再生学コース)

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
都市工学
(都市持続再生学コース)
2532161.003.31

 

5. 機械工学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
機械工学729763261.143.73

 

6. 精密工学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
精密工学337231261.062.77

 

7. システム創成学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
システム創成学909463221.434.27

 

8. 航空宇宙工学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
航空宇宙工学564649141.143.29

 

9. 電気系工学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
電気系工学6611752681.271.72

 

10. 物理工学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
物理工学646849151.314.53

 

11. マテリアル工学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
マテリアル工学612852101.172.80

 

12. 応用化学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
応用化学273726271.041.37

 

13. 化学システム工学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
化学システム工学294523231.261.96

 

14. 化学生命工学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
化学生命工学373835241.061.58

 

15. 原子力国際

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
原子力国際154013171.152.35

 

16. バイオエンジニアリング

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
バイオエンジニアリング204020261.001.54

 

17. 技術経営戦略学

専攻志願者数合格者数倍率
内部外部内部外部内部外部
技術経営戦略学42702961.4511.67

 

コラム②:学歴ロンダリングっていいの?悪いの?

学歴ロンダリング(学ロン)
・学部の大学よりも偏差値の高い大学院に進学すること

工学系研究科の各専攻の倍率をみてみても、やはり内部と外部で倍率に大きな開きがあります。

内部が1~2倍なのに対し、外部は2.5~4.5倍が多いですね。
技術経営戦略選考に至っては、外部受験の倍率は11倍を超えています。

 

ネット上では、学部の大学よりも偏差値の高い大学院に進学している人を、学歴ロンダリングとバカにする人も多いです。

おそらく一番の理由は、「倍率が低い」ということですが、外部だけで見ると平均3倍くらいはあり、東大の学部の倍率およそ2.5~4倍とほとんど変わりません

 

学歴ロンダリングがいいか悪いかは一度おいておき、外部受験予定者の方は、院試は楽勝と高をくくっていると落ちる可能性が高いので注意して下さい!

しかし、ここだけの話、学部よりも大学院のほうが簡単なので、しっかりと時間をかけて準備すれば合格できます

学歴ロンダリングについては、こちらの【学歴ロンダリングで東大・京大に】就職、いじめなど疑問を徹底解説の記事で「いい、悪い」についても解説しています。あわせてご覧ください。

 

スポンサーリンク

東大『新領域創成科学研究科』の各専攻別の倍率まとめ

東大「新領域創成科学選考」の大学院受験倍率

東京大学大学院の、工学系研究科の各専攻別の倍率を見ていきます。

 

東京大学新領域創成科学研究科HPで志願者数・合格者数のデータが公開されていたので令和元年度の入試試験結果を元に倍率を算出しています。

尚、内部生と外部生の比率は公開されていないので、全体での倍率を記載しています。
※出願者数÷合格者数=倍率

 

1. 物質系専攻

専攻出願者数合格者数倍率
物質系専攻100611.64

 

2. 先端エネルギー工学専攻

専攻出願者数合格者数倍率
先端エネルギー工学専攻88392.26

 

3. 複雑理工学専攻

専攻出願者数合格者数倍率
複雑理工学専攻112343.29

 

4. 先端生命科学専攻

専攻出願者数合格者数倍率
先端生命科学専攻90571.58

 

5. メディカル情報生命専攻 メディカルサイエンス群

専攻出願者数合格者数倍率
メディカル情報生命専攻
メディカルサイエンス群
108701.54

 

6. メディカルサイエンス群(医療イノベーションコース)

専攻出願者数合格者数倍率
メディカルサイエンス群
(医療イノベーションコース)
331.00

 

7. メディカル情報生命専攻 情報生命科学群

専攻出願者数合格者数倍率
メディカル情報生命専攻
情報生命科学群
55361.53

 

8. 自然環境学専攻

専攻出願者数合格者数倍率
自然環境学専攻51371.38

 

9. 海洋技術環境学専攻

専攻出願者数合格者数倍率
海洋技術環境学専攻54351.54

 

10. 環境システム学専攻

専攻出願者数合格者数倍率
環境システム学専攻80382.11

 

11. 人間環境学専攻

専攻出願者数合格者数倍率
人間環境学専攻106532.00

 

12. 社会文化環境学専攻

専攻出願者数合格者数倍率
社会文化環境学専攻89461.93

 

13. 国際協力学専攻

専攻出願者数合格者数倍率
国際協力学専攻69203.45

 

14. サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム

専攻出願者数合格者数倍率
サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム2764.50

 

コラム③:大学院受験の英語試験対策方法

大学院受験では、ほぼ100%と言っていいほど英語試験が課せられます。

英語試験の種類
TOEIC(リーディング、リスニング)
 →東大はTOEFLを要求されることが多い

TOEFL iBT (リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング)
 →スピーキング、ライティングも含まれるので上級者向き
  TOEFL ITPとどちらかを選択できるなら、ITPを選ぶのがおすすめ

TOEFL ITP(リーディング、リスニング)
 →単語や長文はTOEICより難しいが、しっかり対策をすることにより高得点取ることも可能。①や②と異なり、本番さながら試験を解く機会がほとんどない(TOEICは年10回程度受験を経験することができる)

<院試英語対策はこちら>
👉【東大院試】プロが教える 英語の試験対策と失敗しない参考書選び

<院試英語TOEIC対策はこちら>
👉【院試英語対策に】単語・文法・長文読解別おすすめTOEIC参考書

<院試英語TOEFL対策はこちら>
👉【東大院試】TOEFL ITPスコアを伸ばす!おすすめ参考書8選 ※オススメ!

 

スポンサーリンク

まとめ:東大大学院の外部の倍率は約3倍!

いかがでしたでしょうか。

 

東京大学大学院の院試試験の倍率は、平均すると以下のようになります。

東大院試平均倍率
・内部:1~2倍
・外部:2.5~4倍

この数値はあくまで目安なので、詳しくは志望する選考の数値を確認して下さい。

 

倍率を詳しくまとめましたが、気にしすぎる必要はありません。
院試はつきつめると、どれだけ点数を上げられ点数を上げることができるかが勝負です。

 

結局できることは、少しでもたくさん院試対策をするしかありません。

 

しっかりと院試対策をすれば合格できるので、悔いのないように院試対策をしてください!
応援しています!

 

<院試サークルに興味のある方はこちら>
👉【東大院試サークルESCAPEって?】難関大学大学院を目指す人へ

<院試対策はまずはこちら>
👉【これだけでOK】大学院受験でやるべき11のこと【東大院試】

他の専攻の詳細倍率も追加する予定ですので、ぜひブックマークして活用して下さい!

タイトルとURLをコピーしました