>>【ネタバレあり】よう実2年生編2巻考察【4巻までサバイバル試験は続く…?】
よう実2年生編1巻(12巻相当)が2020年1月24日についに発売されました!!
ー1年生全員が、綾小路に牙を向く!ー
よう実2年生編1巻(12巻)を早速考察していきます!
🔻よう実2年生編1巻はこちらです!🔻
(電子書籍なら今すぐに読むことができます!)
”12巻”じゃなくて、”2年生編1巻”というのが意外でしたね。
なにはともあれ、すぐには終わらないということですね。
2年生編が11.5巻くらいまで、そのあと3年生編と続いてくれそうです!
それでは、さっそく考察していきます。
以下ネタバレを含むので、まだ読んでいない方は注意してください!
※今までのよう実の店舗特典SSが読める方法を最後に紹介しています
(全部で56のSSが全て読めます!)
🔻11.5巻の考察はこちら🔻
よう実2年生編1巻(12巻相当)考察
よう実2年生編1巻(12巻相当)の考察を見ていきます。
それでは1つずつ見ていきましょう。
あらすじはこちらです。
高度育成高校での2度目の春を迎えた綾小路達Dクラス。待ち受けるは試験だけではなく、個性的な新1年生達。中学時代龍園と悪名を二分した宝泉和臣、同じ中学出身を名乗り櫛田に接近する八神拓也、気分屋で綾小路を引っ張り回す天沢一夏。そして4月最初の特別試験は1、2年生がペアとなる筆記試験。ペアの合計点が基準を下回れば2年生のみ退学となる。
さらに南雲が各生徒の能力を表示する新アプリを実装。それが全生徒に公開されたため学力の高い生徒に人気が集中。2年Dクラスは苦境に陥る。またペアを組む必要上、綾小路もホワイトルーム出身の1年生を見抜けなければ即退学の状況となり――!?ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1 (MF文庫J)Amazon
ページより抜粋
よう実2年生編1巻:クラス内での戦い
堀北vs綾小路
ーー「私とあなたが勝負するには理想的な展開よ」ーー
1年生最後の冬休みに、堀北と綾小路は”試験の1科目で点数を競う”と約束しました。
しかも、試験直前になって堀北が対戦科目を伝えるという綾小路にとって圧倒的に不利な条件。
結果は、綾小路の圧勝でした。
今回の試験は、事前に難易度の高い試験と通達を受けていました。
事実、堀北も幸村も、クラス内にたった1科目でも90点以上をとった生徒は1人もいませんでした。
ーー綾小路の100点満点の数学を除いてーー
賭けは綾小路の勝ちなので、約束通り堀北が生徒会に入ることになります。
南雲会長との戦いも激化していきそうで楽しみですね。
とはいえまずは、周囲の綾小路への反応が超楽しみです!
櫛田vs堀北
ーー「じゃあ……私は逆に髪を伸ばしてみちゃおうかなぁ」ーー
最近出番が少ない櫛田ですが、今回の特別試験ではクラス内に貢献してくれました。
今回は堀北が平田くんを介して上手に櫛田をコントロールした形です。
今は身を潜めていますが、いつか重大な場面で牙をむく存在になるはずです。
それを堀北がどのように押しのけるかも含め、今から楽しみですね。
また、八神拓也という櫛田の後輩が入ってきました。
櫛田の過去をしっている可能性が高いので、今後の絡みにも注目です。
よう実2年生編1巻:同学年クラス間の戦い
龍園vs坂柳
ーー「龍園くんは私に対し徹底して勝負を挑んできているようですね」ーー
AクラスvsCクラス、すなわち龍園vs坂柳がみられました。
結果は、あっけなくAクラスの勝利。
これは龍園も想像した結果で、2年生のうちにAクラスを引きずり下ろすために行動しています。
2年生になってから、龍園は完全復活したみたいです。
龍園vs坂柳の本気の対決が見られるのが待ち遠しいですね。
今回の試験で龍園率いるCクラスはBクラスへと順位を上げました。
ただし、まだAクラスとBクラスのクラスポイントに相当な開きがあるので、龍園vs坂柳の本気対決はまだまだ先になりそうです。
特別試験の結果は…?
今回の特別試験の結果は以下のようになりました。
2位:Cクラス +30クラスポイント
3位:Dクラス +10クラスポイント
4位:Bクラス +0クラスポイント
そして、最終クラスポイントはこちらです。
龍園率いるBクラス:565ポイント
一之瀬率いるCクラス:539ポイント
堀北率いるDクラス:283ポイント
BクラスとCクラスの順位がついに逆転。
クラスが変動したことで、堀北vs一之瀬の戦いも近いかもしれません。
両者同意の元、1年生の冬に停戦協定は破棄されています。
よう実2年生編1巻:1年生との戦い
宝泉和臣vs龍園
ーー「死にたくなきゃ、やめとけ石崎」ーー
新入生の宝泉に対して石崎が殴りかかろうとしたときの龍園のセリフです。
龍園でもケンカを避けるほどの生徒が入ってきました。
事実、宝泉相手に須藤はケンカで手も足も出ませんでしたね。
宝泉和臣vs綾小路
ーー「……なんだテメェ……ナニモンだよ……」ーー
今作最大の見所!
宝泉和臣の行動は、全て”綾小路を退学にさせる”ためのもの。
宝泉が振りかざすナイフを、綾小路は自分の左手を犠牲にして掴みました。
もし止めなければ、綾小路の退学を確定付ける一振りでした。
挿絵が迫力アリすぎて鳥肌が立ちました。
結果的に宝泉を退けた綾小路ですが、堀北だけでなく須藤にまで化け物っぷりがバレてきています。
宝泉も綾小路を化け物と認識し、「ぶち殺してやるから楽しみにしとけ」とセリフを残しています。
龍園のような手段を選ばない生徒だけに、綾小路との戦いも今後激化していきそうですね。
この迫力満点のシーンはよう実2年生編1巻をぜひ自身で読んで体験してください!
よう実2年生編1巻:ホワイトルーム刺客との戦い
ホワイトルーム生vs綾小路
ーー「退学を選んだほうが幸せだった、ということにもなりかねません」ーー
ホワイトルームの刺客は誰かわからず終まいでした。
と同時に、「4月中にホワイトルームの刺客を見破ったら手を引く」という月城理事長との戦いも終わりを迎えました。
「綾小路清隆を超える存在になれ」
このように聞かされていたホワイトルーム生にとって、綾小路は憎悪の塊のような対象です。
能力も綾小路に迫るものがあるはずなので、目が話せない戦いを繰り広げてくれそうです。
ひとまずホワイトルームの刺客の正体は、よう実2年生編の2巻に持ち越しですね。
よう実2年生編1巻:各生徒の恋愛事情
綾小路&軽井沢
ーー「どう見てもこれ女の子の髪よね!」ーー
1年生の春休みから付き合い始めた綾小路と軽井沢ですが、表面上は普通に恋愛しています。
上のセリフだけ見ると、恋愛小説家と勘違いするくらいですよね。
このまま2人が幸せであることを願うばかりです。
ちなみに、軽井沢は佐藤に「綾小路くんと付き合ってたりするの?」と詰めよられるシーンもありました。
気になる方は、よう実2年生編1巻をみてください!
池&篠原
11.5巻では「ついに告白か…?!」ともなった池と篠原ですが、今回は進展なしでした。
次回を期待しましょう。
まとめ:よう実2年生編1巻は過去最高傑作…!!
ーー「オレはこの先、出し惜しみするつもりはない」ーー
よう実2年生編は新キャラ続々登場で読みにくいかなぁとも思いましたが、過去1番面白いともいえる内容でした!
そして、上の綾小路のセリフのように、偶然だと言い逃れができないほどの試験の点数を見せてくれました。
1年生の一部にはすでに綾小路の”凄さ”が広まっていますし、高度育成高等学校の生徒であり続けるために、今後は続々と綾小路の”本当の実力”が周囲に明らかになっていきそうです。
ようこそ実力至上主義の教室への2年生編2巻は、今までの刊行ペースから予想すると5月25日です!
続きが待ちきれませんね。
ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編1巻をまだ読んでいない人はこちらです。
電子書籍なら今すぐに読むことができます!
よう実の今までの書き下ろしSSを読みたい方必見!
なんと、今までの描き下ろしSSを“全て”読めてしまう方法があります。
(全部で”56”のSSが全て読めます!)
※よう実のSS(ショートストーリー)とは、特定の店舗で購入した人だけが読める衣笠彰梧の描き下ろし小説のことです
2年生の1巻では、店舗限定で以下の2つの描き下ろしSSがありますね。
- 『軽井沢恵』視点(2人きりの時間)
- 『堀北鈴音』視点
単行本以外でもよう実の世界観を味わえるなんて最高ですね。
しかも、綾小路以外の視点で描かれているので、一味違う生徒たちを味わうことができます。
私はアニメでよう実を知ったので、いままでのSSは読めないと諦めていました。
(メルカリなどで売っていますが、1つで3,000円くらいします。全部集めると60,000円超えます)
ただし、先程述べたようにSSを読む方法があります。
まずは、こちらをご覧ください。
・『画集』に加えて、『特典小説』を同梱した、プレミアム仕様!
・特典小説『ようこそ実力至上主義の教室へ1年生編 Short Stories』(288P)は、過去の店舗特典や雑誌掲載の文庫未収録SSを収録。さらに衣笠彰梧先生が画集用に「1年後に見えてくるもの ―龍園翔―」「大切になった人」2本のSSを書き下ろし!
1年生編が終了したということで『ようこそ実力至上主義の教室へ 終・1年生編BOX トモセシュンサク Art Works』に今までのSSが収録されました!(2020年1月24日発売!)
メルカリの15分の1くらいの値段で、全300ページほどの書き下ろしSSが読めます。
ついでに、1年生編の画集もついてきます!(ついではSSの方)
やばすぎてソッコーでポチりました。笑
ネット店舗でも売り切れ続出しているみたいですので、在庫切れで1カ月お預けなんてことがないように、今すぐに購入することをおすすめします!
(Amazonなら、当日か翌日にすぐ読めちゃいます)
単行本以外でもよう実の世界観を味わえるので、控えめにいって最高ですね!
ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編1巻をまだ読んでいない人は、電子書籍なら今すぐに読むことができますよ!