ESCAPE超おすすめ"無料"就活サイト5選!院試情報を一覧でみる

【ようこそ実力至上主義の教室へ】2年生編1巻(12巻)の感想、内容

【ようこそ実力至上主義の教室へ】2年生編1巻(12巻)の感想、内容趣味
※本サイトはAD、PRを含むことがあります

 

 

ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編1巻(12巻相当)が2020年1月24日についに発売されました!!

ー綾小路を狙うホワイトルームの刺客は誰だ?ー

よう実2年生編1巻(12巻)の感想を早速書いていきます!

🔻よう実2年生編1巻はこちらです!🔻
(電子書籍なら今すぐに読むことができます!)

なるべくネタバレしないように、よう実2年生編1巻(12巻相当)の内容と感想を紹介していきます!

※今までのよう実の店舗特典SSが読める方法を最後に紹介しています
(全部で56のSSが全て読めます!)

🔻2年生編1巻のネタバレありのあらすじ🔻
まだよう実2年生編1巻を読んでいない方は、絶対に見ないでください!

スポンサーリンク

【ようこそ実力至上主義の教室へ】2年生編1巻(12巻)の感想、内容

よう実2年生編1巻(12巻相当)の感想、内容を見ていきます。

よう実2年生編1巻の10のみどころ
① ショートカット堀北への周囲の反応…!
② 南雲生徒会長の考案した新システム!
③ 新入生と合同の特別試験!
④ 龍園が恐れる新入生「宝泉和臣」!
⑤ 龍園vs坂柳が実現?!
⑥ 綾小路が新1年女子生徒に手料理?
⑦ 綾小路と軽井沢、2人きりの甘いひと時
⑧ 綾小路vs堀北の試験点数勝負の行方は…?!
⑨ 綾小路の退学を目論む1年生たち!
⑩ ついに溢れ出す、天才の片鱗!

それでは1つずつ見ていきましょう。

あらすじはこちらです。

高度育成高校での2度目の春を迎えた綾小路達Dクラス。待ち受けるは試験だけではなく、個性的な新1年生達。中学時代龍園と悪名を二分した宝泉和臣、同じ中学出身を名乗り櫛田に接近する八神拓也、気分屋で綾小路を引っ張り回す天沢一夏。そして4月最初の特別試験は1、2年生がペアとなる筆記試験。ペアの合計点が基準を下回れば2年生のみ退学となる。
さらに南雲が各生徒の能力を表示する新アプリを実装。それが全生徒に公開されたため学力の高い生徒に人気が集中。2年Dクラスは苦境に陥る。またペアを組む必要上、綾小路もホワイトルーム出身の1年生を見抜けなければ即退学の状況となり――!?

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1 (MF文庫J)Amazonページより抜粋

1. ショートカット堀北への周囲の反応…!

1年生最後の春休み。

新たなる決意を秘め、堀北は長かった髪を切り、ショートカットにイメチェンしました。

よう実の11.5巻では、堀北が髪を切ったのを知っているのは綾小路だけだったので、2年生になって初登校日の周囲の反応が楽しみですね。

好感触を示すものもいれば、複雑な思いを胸に秘める人も…?

2. 南雲生徒会長の考案した新システム!

堀北兄が学校をさり、南雲生徒会長の天下になりました。

南雲生徒会長は、早速学校全体に新システムを導入。それは、全生徒の能力がひと目で分かるシステム

学校全体が、クラス主義から個人主義に移りつつあります。

綾小路の新システムの数値はいかに…?

3. 新入生と合同の特別試験!

2年生編初めての特別試験は、新入生と合同で行うものに決定!

1年生と2年生でペアを組み合計点で評価されるのですが、なんと合計点が低いと2年生のみ退学になるとんでもない特別試験。

ホワイトルームの刺客とペアを組んでしまった時点で退学確定の、過酷な特別試験のスタートです。

過去最難関の特別試験が綾小路を苦しめていきます。

それに対し、綾小路はどう戦う…?

4. 龍園が恐れる新入生「宝泉和臣」!

龍園すら恐れる新入生が登場しました。

絶対的な強さと、学校内でも暴力を振るうことをためらわない危険さを秘めた新入生の名は「宝泉和臣」。

さっそく、堀北や綾小路との絡みも山ほどあります。

問題児の新入生に対する、堀北、綾小路の対応も見どころです!

5. 龍園vs坂柳が実現?!

今回の特別試験では、Cクラスの龍園が、Aクラスの坂柳を徹底的にマークします。

どちらもひと曲もふた曲もある者通しの戦いも必見です!

6. 綾小路が新1年女子生徒に手料理?

ひょんなことから、新入生に手料理を振る舞うことになった綾小路。

新入生の女子生徒を部屋に招いて、手料理を振るいます。

果たして綾小路の料理の腕は…?
そして、なぜ綾小路は女子生徒に手料理を振る舞う羽目になったのか…?

7. 綾小路と軽井沢、2人きりの甘いひと時

1年生最後の春休みに、ついに綾小路と軽井沢が付き合い始めました。

初々しい恋人同士のような甘いひと時を過ごしていました。

しかし、軽井沢が綾小路の部屋で「赤い色の長い髪」を見つけてしまい、事態は急展開…?

8. 綾小路vs堀北の試験点数勝負の行方は…?!

ーー「試させて」ーー

この一言から始まった、堀北vs綾小路の1科目試験対決。

しかも、堀北が試験直前に綾小路に科目を伝えるという、とんでもなく堀北が有利な内容

  • 綾小路が負ければ、今後は手を抜かずに真剣にAクラスを目指す
  • 堀北が負ければ、南雲率いる生徒会に所属する

はたして、勝負の結果は?

そして、超難易度の高い試験で綾小路がとったとんでもない点数とは…?

9. 綾小路の退学を目論む1年生たち!

綾小路の退学を狙う、ホワイトルームの刺客とは?

2年生には退学のリスクが付きまとう特別試験。

綾小路の周りでは不穏な動きをする複数の1年生の気配。

はたして、綾小路はホワイトルームの刺客を見抜き、無事に退学を免れることができるのか…?

10. ついに溢れ出す、天才の片鱗!

ーー「今までの考え方は一度捨てるつもりだ。オレはこの先出し惜しみするつもりはない」ーー

堀北が。須藤が。Dクラス全体が綾小路の天才の片鱗に驚愕します

これ以上は何も言いません。

まだ読んでいない方は、よう実2年生編1巻をみてください!
(電子書籍ならいますぐに読めます)

すでに読んだ方は、【ネタバレあり】よう実2年生編1巻考察をご覧ください。

スポンサーリンク

ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編1巻は綾小路の独壇場!

ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編1巻は、過去最高傑作とも言える面白さです!

学年内の戦いから、いっきに学年を超えた戦いにシフトしてきました。

「登場人物増えすぎてどうなんだろう?」と思っていましたが、読み始めたら本をめくる手が止まりませんでした。

ようこそ実力至上主義の教室への2年生編2巻は、今までの刊行ペースから予想すると5月25日です!

続きが待ちきれませんね。

ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編1巻をまだ読んでいない人はこちらです。
電子書籍なら今すぐに読むことができます!

すでにようこそ実力至上主義の教室へ2年生編1巻を読んだ方は、こちらネタバレありの考察を紹介しています!
まだよう実2年生編1巻を読んでいない方は、絶対に見ないでください!
👉よう実2年生編1巻(12巻)考察【ネタバレあり】敵は1年生全員!

スポンサーリンク

よう実の今までの書き下ろしSSを読みたい方必見!

なんと、今までの描き下ろしSSを“全て”読めてしまう方法があります。
(全部で”56”のSSが全て読めます!)

※よう実のSS(ショートストーリー)とは、特定の店舗で購入した人だけが読める衣笠彰梧の描き下ろし小説のことです

2年生の1巻では、店舗限定で以下の2つの描き下ろしSSがありますね。

  • 『軽井沢恵』視点(2人きりの時間)
  • 『堀北鈴音』視点

単行本以外でもよう実の世界観を味わえるなんて最高ですね。
しかも、綾小路以外の視点で描かれているので、一味違う生徒たちを味わうことができます。

私はアニメでよう実を知ったので、いままでのSSは読めないと諦めていました。
(メルカリなどで売っていますが、1つで3,000円くらいします。全部集めると60,000円超えます)

ただし、先程述べたようにSSを読む方法があります。

まずは、こちらをご覧ください。

・『画集』に加えて、『特典小説』を同梱した、プレミアム仕様!
・特典小説『ようこそ実力至上主義の教室へ1年生編 Short Stories』(288P)は、過去の店舗特典や雑誌掲載の文庫未収録SSを収録。さらに衣笠彰梧先生が画集用に「1年後に見えてくるもの ―龍園翔―」「大切になった人」2本のSSを書き下ろし!

Amazon商品ページより抜粋

1年生編が終了したということで『ようこそ実力至上主義の教室へ 終・1年生編BOX トモセシュンサク Art Works』に今までのSSが収録されました!(2020年1月24日発売!)

ヤバすぎてソッコーでポチりました。笑

メルカリの15分の1くらいの値段で、全300ページほどの書き下ろしSSが読めます
ついでに、1年生編の画集もついてきます!(ついではSSの方)

ネット店舗でも売り切れたりしているみたいですので、在庫切れで1カ月お預けなんてことがないように、今すぐに購入することをおすすめします!
(Amazonなら、当日か翌日にすぐ読めちゃいます)

単行本以外でもよう実の世界観を味わえるので、控えめにいって最高ですね!

ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編1巻をまだ読んでいない人は、電子書籍なら今すぐに読むことができますよ!

タイトルとURLをコピーしました