ESCAPE超おすすめ"無料"就活サイト5選!院試情報を一覧でみる

【就活前にバイトはやめるべき】例外3パターンも解説

【就活前にバイトはやめるべき】例外3パターンも解説就活テクニック
※本サイトはAD、PRを含むことがあります
25卒,26卒のお祈りメールがうんざりなあなた 内定が”最短”でもらえる無料ツール!
  • 「就活前にバイトをやめるべき?」
  • 「バイトをやめるときは、どう伝えるの?」
  • 「就活前のバイトは、いつまで続ければいいの?」

本記事では、このような疑問や悩みを解決していきます!

 

この記事の内容
✓ 就活前にバイトをやめるべき【例外は3パターン】
✓ 就活前のバイトはいつまで続ける?
✓ バイトをやめるときにはどう伝えればいい?

この記事を読んで得られること
✓ 就活前にバイトをやめるべき理由がわかる
✓ 就活中にバイトをやめないほうがいい例外パターンがわかる
✓ バイトをやめるタイミングや伝え方を学び、就活に全力で臨むことができる
記事の信頼性
✓ メンバー1,800名以上の東大院試(就活)サークルESCAPEを運営
✓ 数百人以上の大学生、大学院生の就活に携わっています
✓ 大学生、大学院生と2度の就活を経験。複数の難関企業から内定を獲得しました

 

スポンサーリンク

就活前にバイトをやめるべき!【例外は3パターン】

  • 「就活前にやっぱりバイトは辞めるべきですか?」
  • 「そろそろ就活なので、バイトをやめるか迷っています」

このように悩んでいる方も多いですよね。

 

結論から言うと、就活中のバイトはやめるのがおすすめです。

なぜなら、就活は時間がかかるからです。

 

バイトが原因で、ESの作成、SPIの対策、面接対策に時間をかけられないと、もらえる内定ももらえなくなってしまいます

就活は将来を決める大切なイベントですので、できるなら全力で就活に専念したほうがいいでしょう。

 

ただし、バイトをやめるべきでない例外もあります。

まずは、バイトをやめるべきではない3つの例外パターンを紹介します。

就活中にバイトをやめるべきでない例外3パターン
① お金がない
② 時間の融通がきく
③ バイトが楽しい、息抜きになる

1つずつ見ていきましょう。

 

バイトをやめるじゃなくて、バイトを休むでもいいの?
バイトを休むでもOKです!
ただし、就活はいつ終わるかわからないので、バイト先の理解が必要です。

 

例外①:お金がない

就活中にバイトを辞めるべきでない例外パターンの1つめは、「お金がない」です。

 

【就活にかかる費用】
#費用一覧
1リクルートスーツ
2ワイシャツ
3ネクタイ
4
5カバン
6交通費(遠方の方は、新幹線、飛行機、高速バス代なども)
7宿泊費
8Café代
9食事代
10書籍代(四季報、SPI対策など)
11証明写真
12切手
13履歴書 など

これらを全部合わせると、就活には10万円以上のお金かかると言われています。

 

お金がだんだん減っていくストレスは相当なもの。

一人暮らしの大学生は、バイトをやめると生活ができなくなってしまう人もいるでしょう。

 

経済的に余裕がなければ、バイトをやめるべきではありません。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「大学1,2年生のころから就活貯金をするのがおすすめです」
  • 「就活までまだ時間がある人は、少しずつ就活用にお金を貯めておきましょう」

 

例外②:時間の融通がきく

就活中にバイトを辞めるべきでない例外パターンの2つめは、「時間の融通がきく」です。

 

・シフトを変更しやすい
・週1回、短時間からOK
・休日だけOK
・夜だけOK

就活の説明会や選考は、基本的に平日の9時~18時の間に行われます。

上記のケースであれば、就活とバイトがかぶることもほとんどないため、無理にバイトをやめる必要はありません。

 

ただし、ESの作成や企業分析、SPI対策、面接対策の時間を確保する必要があります。

バイトの入れすぎには注意しましょう

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「就活中のバイトは、週15時間以内がおすすめです」
  • 「余裕が出てきたら、もう少し増やしてもOKです」

 

例外③:バイトが楽しい、息抜きになる

就活中にバイトを辞めるべきでない例外パターンの3つめは、「バイトが楽しい、息抜きになる」です。

 

  • 「就活のストレスで辛いです」
  • 「就活のストレスで苦しいです。夜も眠れません…」

正直にいうと、就活はかなりストレスが溜まります。

就活が苦しい、辛いという就活生も少なくありません。

👉就活のストレスで苦しい!7つの原因と打開策【頑張りすぎないで】

 

そのため、バイトが楽しくて、息抜きになるのであれば、続けるのがおすすめです。

ただし、バイトの入れすぎには注意しましょう。

 

就活とバイトの両立の秘訣は、【就活中のバイトは休むべき!】両立の5つの秘訣も解説の記事にまとめています。

合わせてご覧ください。

 

  • 「就活中にバイトをやめなくていい例外はわかりました」
  • 「じゃあ、バイトをやめる人は、いつまで続けるのがいいですか?」

次に、就活前のバイトはいつまで続けるべきか見ていきます。

 

スポンサーリンク

就活前のバイトはいつまで?就活とバイトのスケジュールを紹介!

就活前のバイトはいつまで?就活とバイトのスケジュールを紹介!

 

就活とバイトのスケジュール(目安)を紹介します。

学年バイトのシフト就活スケジュール
大学3年生4シフトはいつも通り
※コツコツ就活貯金
インターンに参加
5
6
7
8
9
10
11外資系企業の選考に参加
12
1シフトを減らす経団連非加盟企業の選考に参加
2
3やめる(休む)説明会参加やESの作成
※忙しさのピーク
大学4年生4
5経団連加盟企業の選考
※忙しさのピーク
6
7

説明していきます。

 

大学3年生の4~12月

大学3年生の4~12月は、バイトのシフトはいつも通りでOKです。

 

有給のインターンに参加する場合は、バイトをやめるのもありです。

インターンに参加するメリット
① 学費や生活費を稼ぐことができる
② 将来やりたいことが掴みやすい
③ 就活で有利になる

 

大学3年生の1~2月

大学3年生の1~2月は、優秀な就活生がどんどん内定をGETします。

早期選考をしている企業を見逃さないためにも、バイトのシフトは減らすようにしましょう。

 

就活を早期に始め、有利に進めるためには、就活サイトを利用して情報をキャッチしましょう。

おすすめのサイトは、【内定者が選ぶ】おすすめの就活サイト5選でまとめているので、合わせてご覧ください。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「この時期に内定を1つでもGETしておくと、心に余裕をもって就活を進めることができます」

 

大学3年生の3月~大学4年生の7月

大学3年生の3月~大学4年生の7月は、就活の忙しさがピークを迎えます。

そのため、バイトを続けるなら『大学3年生の2月まで』がおすすめです。

 

21卒の学生からは、就活時期のルールも撤廃され、余計に就活の予定が立てづらくなります。

大学3年生の3月になったら、就活だけに専念しましょう。

 

スポンサーリンク

バイトをやめるときにどう伝える?

バイトをやめるときにどう伝える?

 

  • 「バイトをやめるときには、どのように伝えればいいでしょうか?」
  • 「バイトをやめるのは初めてで、どうすればいいのかわからないです」

実際にバイトをやめようと思っても、「どう伝えればいいだろう?」と悩みますよね。

 

バイトを辞めるときの5つのポイントを見ていきましょう。

バイトをやめるときの5つのポイント
① 時期
② タイミング
② 相手
③ 手段
④ 理由、伝え方

1つずつ見ていきましょう。

 

ポイント①:時期

就活前にバイトを辞めるときのポイントの1つめは「時期」です。

 

バイトをやめると伝える時期は?
1~2ヶ月前がおすすめ。新しいバイトを探す時間なども考慮し、少なくとも1ヶ月前には伝えましょう

「やめる場合は◯ヶ月前に」と決まっているバイトもあるので、事前に確認しておくといいでしょう。

くろまあくと
くろまあくと
  • 「今までお世話になったので、相手先の都合も考え早めに伝えるようにしましょう」

 

ポイント②:タイミング

就活前にバイトを辞めるときのポイントの2つめは「タイミング」です。

 

バイトをやめると伝えるタイミングは?
「後でお話があります。都合のいいときに教えて下さい」と伝え、時間を確保してもらいましょう。

「忙しいとき」「仕事中にいきなり」は避けたほうがいいでしょう。

 

ポイント③:相手

就活前にバイトを辞めるときのポイントの3つめは「相手」です。

 

バイトをやめると伝える相手は?
直属の上司に伝えましょう。店長や、その場の責任者です。

「友達を経由して伝える」「仲のいい先輩に伝える」のはマナー違反です。

上司に直接伝えましょう。

 

ポイント④:手段

就活前にバイトを辞めるときのポイントの4つめは「手段」です。

 

バイトをやめると伝える手段は?
直接口頭で伝える。直接伝える機会がない場合は、電話で伝えましょう。

メールやラインで伝えるのではなく、なるべく直接口頭で伝えるようにしましょう。

 

ポイント⑤:理由、伝え方

就活前にバイトを辞めるときのポイントの5つめは「理由、伝え方」です。

 

バイトをやめる理由と伝え方は?
「就職活動でシフトに入れなくなるので、◯月◯日にバイトを辞めさせていただきます」

バイトをやめる理由は、「就職活動で忙しくなるから」でOKです。

「いつ辞めるのか」も明確に伝えるようにしましょう。

 

  • それまで目一杯がんばります!
  • 新人の子の教育は担当します!

相手の気持も考慮し、このように一言加えられるといいですね。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「つねに相手の気持ちを考えられる人は、就活でも強いことが多いです」

就活に強い人、無双する人の8つの特徴は以下にまとめています。合わせてご覧ください。

 

👉【就活に強い人、無双する人の特徴は?】8つの共通点を解説!

 

スポンサーリンク

早めに就活貯金をして、就活前にバイトをやめよう

いかがでしたでしょうか。

 

就活中のバイトをやめるべきでない例外3パターンと、就活とバイトのスケジュールの目安をおさらいします。

就活中にバイトをやめるべきでない例外3パターン
① お金がない
② 時間の融通がきく
③ バイトが楽しい、息抜きになる

 

就活とバイトのスケジュール目安
学年バイト就活スケジュール
大学3年生4シフトはいつも通り
※コツコツ就活貯金
インターンに参加
5
6
7
8
9
10
11外資系企業の選考に参加
12
1シフトを減らす経団連非加盟企業の選考に参加
2
3やめる(休む)説明会参加やESの作成
大学4年生4
5経団連加盟企業の選考
6
7

🔺就活中にバイトをやめるべきでない例外3パターンに戻る🔺

 

ES作成、面接対策、SPI対策など、就活にはたくさんの時間がかかります。

大学1,2年生のうちからコツコツ就活貯金をおこない、就活中はバイトをやめるのがおすすめです

 

就活だけに専念することで、就活を成功させましょう。

 

  • 「お金がなくて、就活中もバイトをやめられません」

このような方は、【就活中のバイトは休むべき!】両立の5つの秘訣も解説で就活とバイトの両立の秘訣を紹介しています。

 

合わせてご覧ください。

 

記事内で紹介したリンクやおすすめリンクをまとめます。

また、就活の有益な情報は下記にまとめています。ぜひご活用ください。
25,26卒のいい加減内定が欲しいあなた ESCAPEの一番おすすめ!

【25,26卒の多くの人が利用しています!】
エントリー就活
だけだと、
”内定の機会”50%も逃しています!

逆求人就活サイトはおすすめ3つだけ利用すればOK!
【おすすめ逆求人就活サイト3選】
・ OfferBox(オファーボックス)
・ dodaキャンパス
・ キミスカ

※プロフィールはコピーできるので、3つ全て利用するのがおすすめです
くろまあくと
くろまあくと
”24,25卒”にもおすすめ!
”今”登録すれば、”今日から”オファーが届きます!
【早期内定者獲得者続出!】使わないと損する逆求人就活サイト3選
第1位 「就活生の3人に1人が利用!大学生協もおすすめ」

【就活生の3人に1人が利用!大学生協オススメの新時代の就活サイト】

✓ 大学生協がオススメ
✓ 大手企業からオファーがもらえる
✓ 日産自動車、JCBなど16,930社以上が利用
✓ 経済産業省、資生堂、マイクロソフトが利用

第2位 「”8,500社”以上の企業が利用!」

【教育業界最大手のベネッセが運営】

✓ 就活生の5人に1人が利用
✓ 教育最大手のベネッセが運営
✓ 8,500社以上の企業が利用している
✓ プロフィールを入力してスカウトがもらえる

第3位 「内定にもっとも近い就活をするなら」

【内定にもっとも近い就活!プラチナスカウトが魅力】

✓ 企業からスカウトがもらえる
✓ 最も内定に近い就活ができる
✓ 超優良レベルの適性診断が無料
✓ いきなり役員面接のスカウトあり

就活テクニック
\記事タイトルとURLをコピーできます!/
必読記事
東大院試サークル ESCAPE Log
タイトルとURLをコピーしました