
「友達がdigmee(ディグミー)を利用してラインで就活していて面白そう!オレもdigmee使ってみたいんだけど、どんな企業が参加しているの?」
本記事では、このような疑問を解決していきます!
digmeeとは、2017年から開始されたLINEで就活できる最新サービスです。
- 選考を大幅にスキップできる
- ラインで手軽に選考会に応募できる
- 複数企業から一気に選考パスを付与される
このようなメリットがあり、効率的に就活をすすめることができます。
インターンシップの応募もラインからできる上に、マイナビやリクナビと比べると利用者が少なく選考に通りやすいため、大変おすすめです。
ラインに友だち追加するだけでサービスを利用できますので、ぜひ利用してみてください。
digmee(ディグミー)の参加企業や利用企業は?
それでは早速、digmeeを利用している参加企業・利用企業をみていきましょう。
大手企業
digmeeには以下のような大手企業が参加しています。
# | 企業名 |
1 | リクルートホールディングス |
2 | 三井住友海上火災保険株式会社 |
3 | 三井化学株式会社 |
4 | 株式会社ポケモン |
5 | 日鉄ソリューションズ株式会社 |
6 | 株式会社ディー・エヌ・エー |
7 | 株式会社毎日新聞社 |
8 | グリー株式会社 |
9 | SMBC日興証券株式会社 |
10 | 株式会社ワコール |
11 | Sansan株式会社 |
12 | 株式会社ファストリテイリング |
digmeは、ラインで就活できるという手軽さと、2017年から始まったばかりのサービスということもあり、大手企業はほぼ参加していないと思われています。
しかし、実際は「リクルートホールディングス」「三井化学」「日鉄ソリューションズ」「DeNA」「SMBC日興証券」「ファストリテイリング」などの大手企業も参加しています。
近年では就活形態も大きく変わりつつあるので、「気軽に応募できる」就活サービスにどんどん大手企業が参画していくと予想できます。
メガベンチャー企業・急成長ベンチャー企業
digmeeには以下のようなメガベンチャー企業・急成長ベンチャー企業が参加しています。
# | 企業名 |
1 | 株式会社いえらぶグループ |
2 | 株式会社ワークスアプリケーションズ |
3 | 株式会社オプト |
4 | 株式会社アイドマホールディングス |
5 | 株式会社マクロミル |
6 | 株式会社コロプラ |
7 | 株式会社speee |
8 | 株式会社サイバーエージェント |
ワークスアプリケーションズは有給のインターンが有名ですね。
20日で16万円(優秀者は45万円+入社パス)もらえます。
わたしの周りの友人もワークスアプリケーションズのインターンに参加している人が何人もいました。
他にも、サイバーエージェントやオプトなどのメガベンチャーも利用しています。
就活の可能性を広げるチャンスです。
利用企業・参加企業一覧
digmeeを利用している参加企業・利用企業一覧を紹介します。
# | 企業名 |
1 | Acroforce株式会社 |
2 | AnyMind Group |
3 | CALL FORCE株式会社 |
4 | CROOZ SHOPLIST株式会社 |
5 | FANTS technology株式会社 |
6 | freee株式会社 |
7 | Fringe81株式会社 |
8 | GMOペイメントムーブウェイ株式会社 |
9 | RELATIONS株式会社 |
10 | RPAホールディングス株式会社 |
11 | Sansan株式会社 |
12 | SMBC日興証券株式会社 |
13 | Talknote株式会社 |
14 | TOKYO BIG HOUSE株式会社 |
15 | アン・コンサルティング株式会社 |
16 | イー・ギャランティ株式会社 |
17 | 井上特殊鋼株式会社 |
18 | インバウンドテクノロジー株式会社 |
19 | ウイングアーク1st株式会社 |
20 | エン・ジャパン株式会社 |
21 | 株式会社ENERGIZE |
22 | 株式会社LiB |
23 | 株式会社Loco Partners |
24 | 株式会社LOCUS |
25 | 株式会社Macbee Planet |
26 | 株式会社WAKUWAKU(WAKUWAKU Inc.) |
27 | 株式会社WILLFU |
28 | 株式会社アイアンドシー・グループ |
29 | 株式会社アドバンスクリエイト |
30 | 株式会社イトクロ |
31 | 株式会社インソース |
32 | 株式会社インタースペース |
33 | 株式会社エル・ティー・エス |
34 | 株式会社ギブリー |
35 | 株式会社キャピタルメディカ |
36 | 株式会社キャリアデザインセンター |
37 | 株式会社Donuts |
38 | 株式会社DYM |
39 | 株式会社LIFE CREATE |
40 | 株式会社PLAN-B |
41 | 株式会社Rise UP |
42 | 株式会社TBM |
43 | 株式会社アトラエ |
44 | 株式会社アルプス技研 |
45 | 株式会社いえらぶグループ |
46 | 株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント |
47 | 株式会社エス・エム・エス |
48 | 株式会社オプト |
49 | 株式会社ガイアックス |
50 | 株式会社randin Engineer |
51 | 株式会社アイドマホールディングス |
52 | 株式会社イード |
53 | 株式会社ウィルゲート |
54 | 株式会社Branding Engineer |
55 | 株式会社CINC |
56 | 株式会社LIFULL |
57 | 株式会社MEJ |
58 | 株式会社ROBOT PAYMENT |
59 | 株式会社speee |
60 | 株式会社ZUU |
61 | 株式会社ヴィリエス |
62 | 株式会社ポケモン |
63 | 株式会社ユーグレナ |
64 | 株式会社ディー・エヌ・エー |
65 | 株式会社電通デジタル |
66 | 株式会社ファーストロジック |
67 | 株式会社キュービック |
68 | 株式会社ワークスアプリケーションズ |
69 | 株式会社グロップ |
70 | 株式会社コロプラ |
71 | 株式会社サーキュレーション |
72 | 株式会社サイバーエージェント |
73 | 株式会社ドリコム |
74 | 株式会社ネオキャリア |
75 | 株式会社ネットプロテクションズ |
76 | 株式会社ビットエー |
77 | 株式会社ファストリテイリング |
78 | 株式会社フロムスクラッチ |
79 | 株式会社フロンティアコンサルティング |
80 | 株式会社ホワイトプラス |
81 | 株式会社リアライブ |
82 | 株式会社ワコール |
83 | 株式会社ワンスター |
84 | 株式会社ビーボ |
85 | 株式会社ファインドスター |
86 | 株式会社毎日新聞社 |
87 | 株式会社マクロミル |
88 | 株式会社リブセンス |
89 | 株式会社ワオ・コーポレーション |
90 | グリー株式会社 |
91 | 国際セーフティー株式会社 |
92 | コクヨ株式会社 |
93 | スカイライトコンサルティング株式会社 |
94 | スタークス株式会社 |
95 | スターツグループ |
96 | スターティアラボ株式会社 |
97 | スタイル・エッジグループ |
98 | スマートキャンプ株式会社 |
99 | トレンダーズ株式会社 |
100 | 日鉄ソリューションズ株式会社 |
101 | バレットグループ株式会社 |
102 | ピアス株式会社 |
103 | ヒューマンリソシア株式会社 |
104 | フィクスコミュニケーションズ株式会社 |
105 | フリービット株式会社 |
106 | プログラミングコミュニティ GeekSalon |
107 | ベルフェイス株式会社 |
108 | 三井化学株式会社 |
109 | 三井住友海上火災保険株式会社 |
110 | ユナイテッド株式会社 |
111 | リクルートホールディングス |
112 | レバレジーズグループ |
※50音順
各企業の詳細は、digmeeHPをご確認ください。
まとめ:digmeeは大手企業も参加している!
いかがでしたでしょうか。
digmeeは大手企業も多数参加しています。
まだ始まったばかりのサービスですので、今後さらに利用企業が増えるでしょう。
また、DigmeeのHPでは、digmeeサービスを利用して合格したインターン先として以下の企業が紹介されています。

ゴールドマン・サックス、Google、LINEなど錚々たる企業のインターンへの合格実績がありますね。
ラインに友だち追加するだけでdigmeeのサービスを利用することができます。
また、もちろん完全無料で利用できます。
友達追加して損のないサービスですので、就活生の方は今すぐdigmeeを友だち追加しておきましょう。
その他「登録しないと損をする」就活サイトはこちらで紹介しています。
就活MENU