ESCAPE超おすすめ"無料"就活サイト5選!院試情報を一覧でみる

Lognavi(ログナビ)の評判は?【就活は自宅で完結する時代に】

Lognavi(ログナビ)の評判は?【就活は自宅で完結する時代に】就活サイト
24卒,25卒の就活生向け 内定が”最短”でもらえる無料ツール!
  • 「Lognavi(ログナビ)の評判はどう?」
  • 「自宅にいてもLognavi(ログナビ)なら内定もらえるってほんと?」

 

本記事では、このような疑問や悩みを解決していきます!

 

この記事の内容
✓ Lognavi(ログナビ)とは?(概要、利用企業、運営企業など)
✓ Lognavi(ログナビ)に向いている、いない学生の特徴
✓ Lognavi(ログナビ)の3つの特徴
✓ Lognavi(ログナビ)の1つの悪い評判
✓ Lognavi(ログナビ)の3つのいい評判
✓ Lognavi(ログナビ)の利用方法
この記事を読んで得られること
✓ Lognavi(ログナビ)のリアルな評判や特徴がわかる
記事の信頼性
✓ メンバー1,800名以上の東大院試(就活)サークルESCAPEを運営
✓ 数百人以上の大学生、大学院生の就活に携わっています
✓ 大学生、大学院生と2度の就活を経験。複数の難関企業から内定を獲得しました

 

Lognavi(ログナビ)とは?(概要、運営企業など)

Lognavi(ログナビ)の評判-1-1-TOP画面.

公式サイト】:https://www.lognavi.com/student

 

  • 「Lognavi(ログナビ)ってそもそもなんですか?」

このような人も多いですよね。

 

Lognavi(ログナビ)とは

・ アプリ1つで選考から内定までもらえる、5G時代に向けた動画就活アプリです。
・ 企業から内定直結型のスカウトがもらえることもある、スカウト型就活サイト(アプリ)でもあります。
※スカウト型就活サイトとは

企業が気になる学生にアプローチする、『企業→学生』の就活形態のことです。
学生はプロフィールを入力しておくだけで、特別選考スカウトなどをもらうことができるので、効率的に就活を進めたい方におすすめです。

 

Lognavi(ログナビ)でできること
1. 自宅にいても面談できる
2. 企業からのスカウトが受け取れる
3. 気になる企業のWEBセミナーに参加できる
4. 企業の採用担当者とオンラインチャットができる
5. アプリ1つで内定を獲得できる など
 

学生の方は、Lognavi(ログナビ)を”完全無料”で利用できます!

まずは、Lognavi(ログナビ)の利用企業や運営会社について見ていきましょう。

 

くろまあくと
くろまあくと

 

Lognavi(ログナビ)の利用企業

_Lognavi(ログナビ)の評判-1-2-利用企業.

Lognavi(ログナビ)の紹介企業例を紹介します。

  • neocareerグループ
  • 伊藤忠商事
  • カンテレ
  • ANA sales
  • マックスバリュー
  • 日産 など

大手のスカウト型就活サイトと比較すると利用企業はあまり多くないですが、有名企業も多数利用していることがわかります。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「開始して間もないサービスですが、リリース後3ヶ月で10,000人が利用しています。今後さらに利用学生・企業が増えていくと考えられますね!」

 

Lognavi(ログナビ)の運営会社

「Lognavi(ログナビ)って怪しくないの?」という就活生のために、Lognavi(ログナビ)の運営企業についても見ていきます。

 

Lognavi(ログナビ)の運営会社は、『株式会社アスパーク』です。

 

【Lognavi(ログナビ)の運営会社情報】

会社名株式会社アスパーク
所在地〒530-0014
大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー10F
設立2014年01月14日(創業2005年10月)
資本金5000万円(2014年4月4日変更)
代表者代表取締役 吉田眞教
従業員数3112名(2020年2月現在)
事業内容(1) 電気自動車開発 [WEBサイト]
(2) 機械・電気・電子の構想開発設計
(3) 実験・生産技術業務
(4) 製薬・化学分野の合成
(5) 分析業務のアウトソーシング業務
(6) プログラミング開発
(7) 採用支援事業
(8) Webサイト制作
(9) Webアプリ開発
(10) コンタクトレンズの検索【コンタクトシティ】
公式ページhttp://www.aspark.co.jp/

 

設立(法人を設立した日)は2014年と新しい企業ですね。

ただし、創業(事業を開始した日)は2005年と15年以上も前ということがわかりますね。

 

事業内容は幅広く、WEBサイト制作、アプリ開発の他にも電気自動車開発なども手掛けている企業です。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「設立して間もないですが、信頼できる企業です。安心してサービスを利用できますね」

 

Lognavi(ログナビ)に向いている、いない学生の特徴

Lognavi(ログナビ)の評判-2-向いている、いない学生

Lognavi(ログナビ)に向いている学生と、向いていない学生の特徴を紹介します。

 

Lognavi(ログナビ)に向いている学生の3つの特徴

Lognavi(ログナビ)に向いている学生の特徴を見ていきます。

Lognavi(ログナビ)に向いている学生の特徴
① 就活にお金をかけたくない
② 動画をつかって企業にアピールしたい
③ 大学1,2,3年生だけど就活の準備をしたい
1つずつ見ていきます。

 

① 就活にお金をかけたくない

就活って、正直すごいお金がかかります。
スーツや靴、かばんなどはもちろん、交通費やカフェ代も積もれば山となるので、就活では1人あたり10万円以上の費用がかかるという調査結果もあります。
しかし、Lognavi(ログナビ)なら、説明会もセミナーも面接も自宅で完結できるため、ムダな出費や移動時間を省略できるという嬉しいメリットがあります。

② 動画をつかって企業にアピールしたい

Lognavi(ログナビ)では、動画をつかった自己PRを投稿できます。(投稿しなくてもOKですが、したほうがスカウトは増えます)
就活はみんな同じスーツ、髪型で”没個性”のイメージをもっている人も少なくないと思いますが、Lognavi(ログナビ)なら自分の素を複数の企業に対して一気にアピールすることができます。

それでスカウトをもらえる可能性があるのですから、学生にとってはメリットしかないですね。

スカウト型の就活なら、Lognavi(ログナビ)と合わせて以下も利用するのがおすすめです。

定番のオファー型就活サイト
OfferBox(オファーボックス)※就活生の3人に1人が利用
キミスカ 

 

③ 大学1,2,3年生だけど就活の準備をしたい

Lognavi(ログナビ)は、大学生、大学院生なら誰でも利用できる就活サイトの中でも珍しいサービスです。
大抵の就活サイトは大学3年生からしか登録できないことが多いです。
Lognaviの場合は大学1年生でも2年生でも登録して利用することができるので、就活の準備をしたい大学1,2年生の学生にもおすすめのサービスです。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「スカウト型の就活サイトは、複数利用が基本です。自己PRなどは使い回しが可能なので面倒なことはほとんどなく、様々な企業からスカウトがもらえる可能性が高くなります!」

 

Lognavi(ログナビ)に向いていない学生の1つの特徴

Lognavi(ログナビ)に向いていない学生の特徴を見ていきます。

 

Lognavi(ログナビ)に向いていない学生の特徴
① 志望する業界・企業が明確に決まっている
① 志望する業界・企業が明確に決まっている

Lognavi(ログナビ)のようなスカウト型就活サイトは、スカウトをもらう企業を選ぶことはできません。
もし行きたい企業が明確に決まっており、その企業がLognaviを利用していなければ、第一志望の企業からスカウトを貰えることはないですよね。

思いもよらない出会いがあるという点でも、スカウト型就活サイトはぜひおすすめしたいのですが、「絶対にこの企業に入りたい」という学生にはあまり向いてない可能性があります。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「Lognavi(ログナビ)は自分には合わないなという人は、おすすめの就活サイト5選で自分にあったサービスを探してみてください!ワンランク上の就職先を目指すための就活サイトを紹介しています」

 

Lognavi(ログナビ)の3つの特徴

Lognavi(ログナビ)の評判-3-3つの特徴

 

Lognavi(ログナビ)のメリットを知るため、3つの特徴を見ていきます。

Lognavi(ログナビ)の3つの特徴】
① 5G時代を見据えた動画就活アプリ
② 大学生なら1,2年生でも利用可能
③ 企業からインターンや本選考スカウトが届く

1つずつ見ていきます。

 

特徴①:5G時代を見据えた動画就活アプリ

Lognavi(ログナビ)の特徴の1つめは、「5G時代を見据えた動画就活アプリ」です。

 

5Gとは
・5Gとは、第5世代移動通信システムのことです。5Gになると、通信速度は現在の20倍以上になります。

要するに、通信速度が超高速になる時代ですね。

数時間の映画でも、5Gなら数秒でダウンロードすることができると言われています。

 

日本国内で5Gサービスの開始が予定されているのは2020年です。

そして、Lognaviは、この5G時代を見越した”動画就活アプリ”です。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「動画で気になる企業のセミナーに参加したり、面談までできてしまいます。5G時代の突入すれば一気に需要が高くなりそうなサービスですね!」

 

特徴②:大学生なら1,2年生でも利用可能

Lognavi(ログナビ)の特徴の2つめは、「大学生なら1,2年生でも利用可能」です。

 

Lognaviは就活サイトでは珍しく、大学1,2年生でも登録・利用することができます。

就活は大学3年生の後半になってから始める人も多いですが、優秀な学生はインターンに参加するなど、もっと早くから就活を初めています。

 

早くから就活の準備をしたい学生にとって、大学1,2年生でも利用できるというのは嬉しいですね。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「就活一本になる必要はないですが、大学1,2年生から就活を意識することは良いことです。就活は将来を左右するイベントなので、”準備しすぎ”ということはないですよ」

 

特徴③:企業からインターンや本選考スカウトが届く

Lognavi(ログナビ)の特徴の3つめは、「企業からインターンや本選考スカウトが届く」です。

 

就活は、不採用が続きお祈りメールが溜まっていくと、どうしてもネガティブな気分になってしまいます。

そんな中、プロフィールを見た企業からスカウトをもらうことができれば、持ち駒が増えるだけでなく自信も湧いてきますよね。

就活生にとって「企業からスカウトが届く」というのはかなり嬉しいことです。

 

スカウト型の就活サイトは、利用して損はないサービスですね。

 

  • 「動画で企業の情報を見てみたいです!Lognavi(ログナビ)を利用する前に評判も知りたいです!」

就活サイトを利用するなら、評判は気になりますよね。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「本当に役立つ、一人ひとりにあった就活サービスを紹介したいので、悪い評判も隠さず紹介していきます!」

 

>>Lognavi(ログナビ)はこちら

 

Lognavi(ログナビ)の1つの悪い評判

Lognavi(ログナビ)の評判-4-1つの悪い評判.

 

Lognavi(ログナビ)の悪い評判を1つ紹介します。

Lognavi(ログナビ)の1つの悪い評判
① 動作が遅いことがある

詳細を見ていきます。

 

運営している、院試サークル(就活生多数)や、ネット、SNSを徹底調査して、評判・口コミを集めています。

 

悪い評判①:動作が遅いことがある

Lognavi(ログナビ)の悪い評判の1つめは、「動作が遅いことがある」です。

動作がすごく遅いです。1回押しても反応しているのかしていないのかわからず、何回か押さないと反応しません。改善していただきたいです。

 

Lognaviはリリースして間もないサービスなので、まだ発展途上のサービスです。

今は「動作が遅い」などの口コミもあるようですが、だんだんと改善されていくはずです。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「『動画就活』のサービスなので、リリース直後は動作が重くなってしまうのも仕方ない気がしますね」

 

Lognavi(ログナビ)の3つのいい評判

Lognavi(ログナビ)の評判-5-3つのいい評判.

 

Lognavi(ログナビ)のいい評判を3つ紹介します。

Lognavi(ログナビ)の3つのいい評判
① これまでにない新しいサービス
② 交通費がかからないで就活できる
③ 企業の情報をわかりやすく観ることができた

1つずつ見ていきます。

 

いい評判①:これまでにない新しいサービス

Lognavi(ログナビ)のいい評判の1つめは、「これまでにない新しいサービス」です。

 

新しいサービスでこれまでに無いものなので、楽しみにしてます

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「5Gを見据えた動画就活サービスは、たしかに新しいですね。今後が楽しみなサービスです!」

 

いい評判②:交通費がかからないで就活できる

Lognavi(ログナビ)のいい評判の2つめは、「交通費がかからないで就活できる」です。

 

内容がまとまっていてわかりやすかった。

交通費がかからないで就職できると思ったら便利!

くろまあくと
くろまあくと
  • 「交通費がかからないで就職できるなら便利という口コミですね。確かに交通費をかけないで就活できるので、経済的にも優しいサービスと言えますね」

 

いい評判③:企業の情報をわかりやすく観ることができた

Lognavi(ログナビ)のいい評判の3つめは、「企業の情報をわかりやすく観ることができた」です。

 

動画就活ということで、企業の情報が分かりやすく観ることができるので、ありがたいです😊

内容がわかりやすいという口kも見はいくつか見かけました。

”動画”で見られるので、活字が好きじゃない人でもわかりやすく企業情報を得ることができますね。

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「ちなみに、評判は、Lognaviアプリのレビューを参照しています」

>>Lognavi(ログナビ)はこちら

 

  • 「Lognavi(ログナビ)は動画で就活できる新しいサービスなんですね。どうやって利用すればいいですか?」

 

Lognavi(ログナビ)の利用方法

Lognavi(ログナビ)の評判-6-利用方法

 

Lognavi(ログナビ)の利用方法を見ていきます。

Lognavi(ログナビ)の活用法
① 利用方法

1つずつ見ていきます。

 

①:Lognavi(ログナビ)の利用方法

Lognavi(ログナビ)の利用方法を見ていきます。

 

Lognavi(ログナビ)の利用方法
  • STEP1.
    Lognavi(ログナビ)公式ページに移動

    まずは、Lognavi(ログナビ)の公式ページに移動します。

     

  • STEP2.
    アプリをインストールする

    Lognaviのアプリをインストールします。

     

  • STEP3.
    メールアドレス、プロフィールをを登録する

    アプリをインストールした後は、メールアドレスやパスワード、基本情報を入力していきます。

    入力項目もあまり多くないので、さくっと登録できますよ!

     

 

くろまあくと
くろまあくと
  • 「アプリ専用のサービスなので、まずはアプリをインストールするところからスタートです!」

 

スカウトサイトは複数まとめて利用しよう!

いかがでしたでしょうか。

 

Lognavi(ログナビ)の特徴や評判をおさらいします。

Lognavi(ログナビ)の3つの特徴】
① 5G時代を見据えた動画就活アプリ
② 大学生なら1,2年生でも利用可能
③ 企業からインターンや本選考スカウトが届く

Lognavi(ログナビ)の1つの悪い評判
① 動作が遅いことがある

Lognavi(ログナビ)の3つのいい評判
① これまでにない新しいサービス
② 交通費がかからないで就活できる
③ 企業の情報をわかりやすく観ることができた

🔺Lognavi(ログナビ)に向いている、いない学生の特徴に戻る🔺

 

Lognavi(ログナビ)は、5G時代を見据えた”動画就活”という新しいサービスです。

プロフィールを登録することで、企業からスカウトをもらうこともできます。

 

200以上の企業が利用していますが、大手スカウトサイトと比較するとあまり多くはありません。

Lognaviの30倍以上の企業が利用しているスカウトサイトもあるので、いくつかのスカウトサイトを並行して使うようにしましょう!

 

>>Lognavi(ログナビ)はこちら

 

スカウト型就活サイトは1つ登録すれば、あとはプロフィールを使い回すことができます。

オファーをたくさんもらい内定のチャンスを増やすためにも、スカウト型就活サイトは複数利用するのがおすすめです!

 

定番のオファー型就活サイト
OfferBox(オファーボックス)※就活生の3人に1人が利用(7,000社以上が利用)
キミスカ 
また、就活の有益な情報は下記にまとめています。ぜひご活用ください。
24,25卒の就活生向け ESCAPEの一番おすすめ!

【24,25卒の多くの人が利用しています!】
エントリー就活
だけだと、
”内定の機会”50%も逃しています!

逆求人就活サイトはおすすめ3つだけ利用すればOK!
【おすすめ逆求人就活サイト3選】
・ OfferBox(オファーボックス)
・ dodaキャンパス
・ キミスカ

※プロフィールはコピーできるので、3つ全て利用するのがおすすめです
くろまあくと
くろまあくと
”24,25卒”にもおすすめ!
”今”登録すれば、”今日から”オファーが届きます!
【早期内定者獲得者続出!】使わないと損する逆求人就活サイト3選
第1位 「就活生の3人に1人が利用!大学生協もおすすめ」

【就活生の3人に1人が利用!大学生協オススメの新時代の就活サイト】

✓ 大学生協がオススメ
✓ 大手企業からオファーがもらえる
✓ 日産自動車、JCBなど6,550社以上が利用
✓ 経済産業省、資生堂、マイクロソフトが利用

第2位 「”6,200社”以上の企業が利用!」

【教育業界最大手のベネッセが運営】

✓ 就活生の5人に1人が利用
✓ 教育最大手のベネッセが運営
✓ 6,200社以上の企業が利用している
✓ プロフィールを入力してスカウトがもらえる

第3位 「内定にもっとも近い就活をするなら」

【内定にもっとも近い就活!プラチナスカウトが魅力】

✓ 企業からスカウトがもらえる
✓ 最も内定に近い就活ができる
✓ 超優良レベルの適性診断が無料
✓ いきなり役員面接のスカウトあり

就活サイト
\記事タイトルとURLをコピーできます!/
必読記事
東大院試サークル ESCAPE Log
タイトルとURLをコピーしました