You Can Speakは難しい?必要な文法レベルを解説【例題あり】
You Can Speakに興味はあるけど、難しいって聞いたから少し不安。あんまり英語は自信ないんだよなぁ…
どのレベルの文法知識があれば始められるの?
ていうか、You Can Speakを始めるための文法の基礎知識を教えて!
本記事では、このような悩みを解決していきます!
YouCanSpeakに必要な文法レベルを、どこよりも細かく、例題も含めて解説していきます。
また、本記事を最後まで読むことによって、瞬間英作文に必要な文法の基礎知識を身につけることができます!
You Can Speakを簡単に説明!
YouCanSpeakは、オンライン英会話トレーニングプログラムです。
思ったことを瞬時に英語で話すことができるようになることを目的としています。
具体的な内容や、口コミ評判などはこちらのYou Can Speakで瞬間英作文が可能に!評判や効果を解説の記事で詳しく解説していますので、こちらをご覧ください。
また、YouCanSpeakの料金・値段やおすすめのプランはこちらのYou Can Speakは延長できる?料金やおすすめプランを紹介の記事で紹介していますので、こちらをご覧ください。
本記事では、You Can Speakは難しいかどうか、必要な文法レベルや文法の基礎知識を解説していきます!
レベル別の例題もあるので、ぜひチャレンジしてみて下さい!
You Can Speakが難しいは間違い!必要な文法レベルはこれだけ!
You Can Speakが難しいかどうか、必要な文法のレベルや始める前に知っておきたい文法の知識を解説していきます!
You Can Speakのレベル別目的を解説!
YouCanSpeakは、レベル1~レベル4の4つのレベルに分かれています。
正直、レベル4はかなり難しいですが、レベル1はちょっと英語をかじったことがあればできます!
YouCanSpeak公式HPに記載されているレベル別の到達目標を紹介します。
レベル | 到達目標 |
レベル1 | 頭に思い浮かぶことの大半を瞬間的に英語で言えるようになること。 |
レベル2 | 多岐にわたり、頭に思い浮かぶことを瞬間的に英語で言えるようになること。 |
レベル3 | 与えられたテーマに関してスピーチが出来るようになること。 |
レベル4 | ネイティブスピーカーと自由にディベイト(議論)が出来るようになること。 |
レベル1でも「大半を瞬間的に英語で言えるようになること」が目標なの?!
もしかして、レベル1でもかなり難しいんじゃない?
このように思う人もいるでしょうが、実際はそこまで難しいということはないです!
You Can Speakは中学2年生のレベルの学力があれば、いますぐ始めることができます!
You Can Speakは中二の英語レベルから始められる!?
レベル別の具体的難易度を説明する前に、You Can Speakを始めることができるレベルがどのくらいかの結論を述べてしまいます。
YouCanSpeak公式HPをみてみると、以下文章が記載されています。
「YouCanSpeak は中学校で英語を学んだことがあるという人ならだれでも始めることができます。学習者の中には英語をほとんど忘れてしまった人達も大勢いますが、1ステップづつ進んで行くと、最初は無理だと思っていたレベルにも到達できるように工夫されています。学習者の中には戦時中に学校で英語が禁止された時代の方々もいます。」
「YouCanSpeak は、中学校2年程度の英語力を持っている方が対象です。(中略)これまでの最年少学習者は小学校4年生です。
このように、You Can Speakは中2レベルの文法・単語力を持っていれば開始することができます!
とはいえ、「”中2レベル”を具体的に知りたい」という方もいると思いますので、レベル1~レベル4までの具体的なレベルを見ていきましょう。
例題もあるのでぜひチャレンジしてください!
また、You Can Speakが難しいかどうかの判断指標にもなります。
You Can Speakのレベル1~レベル4までの具体的難易度を解説!【例題あり】
それでは、You Can Speakのレベル1からレベル4までの具体的な難易度を例題で紹介していきます!
レベル | レベル内難易度 | 問題(ぜひ日本語訳にチャレンジしてみてください) |
レベル1 | 簡単 | We live in a forest. |
難しい | Living in a forest is refreshing. | |
レベル2 | 簡単 | Why did those salesmen look discouraged? |
難しい | There has been no explanation why those salesmen looked discouraged. | |
レベル3 | 簡単 | My son had his hair cut short. |
難しい | More than half of our neighbors took him for a girl until my son had his hair cut short. | |
レベル4 | 簡単 | How beautifully and accurately can the students pronounce the English L and R? |
難しい | The American teacher invited by the school was amazed at how beautifully and accurately the students can pronounce the English L and R. |
You Can Speakの難易度はこのようになっています。
以下に解答を記載するので、ぜひ解答を見る前に日本語訳のチャレンジをしてみて下さい!
いいですか?
それでは解答です。
レベル | レベル内難易度 | 解答(日本語訳) |
レベル1 | 簡単 | 私たちは森に住んでいる。 |
難しい | 森での生活は爽快だ。 | |
レベル2 | 簡単 | なぜそれらのセールスマンは落胆したように見えたのか? |
難しい | それらのセールスマンが落胆した理由は説明されていない。 | |
レベル3 | 簡単 | 息子は髪を短く切った。 |
難しい | 息子が髪を短く切るまで、隣人の半数以上が息子を女の子だと思っていた。 | |
レベル4 | 簡単 | 生徒はどのくらい美しく正確に英語のLとRを発音できるか? |
難しい | 学校から招待されたアメリカ人の先生は、生徒がいかに美しく正確に英語のLとRを発音できるかに驚いていた。 |
いかがでしょうか。
You Can Speakを続ければ、レベル4の難しいの英文がすらすらと口から出てくるようになります!
🔻You Can Speakの口コミ・評判や、料金・値段、おすすめのプランが知りたい方はこちらで詳しく解説しています🔻
You Can Speakに必要な文法の基礎知識”名詞化”と”副詞化”を解説!
You Can Speakを始める前に、理解しておいたほうがいい文法の知識を紹介します。
この解説を読んだあとに、You Can Speakの無料お試し版を試してみて下さい。
英文がスムーズに理解できるようになっていることがわかるはずです。
それでは早速、You Can Speakを始める前に、理解しておいたほうがいい文法の知識、”名詞化”と”副詞化”を解説していきます!
”名詞化”を理解すれば、You Can Speakは難しくない!
「名詞化ってなに?」という方も多いと思うので、まずは日本語で名詞化の説明をしていきます。
簡単すぎるかもしれませんが、必要なステップですのでぜひご覧ください!
<名詞化(日本語)>
・「祖母が料理を作った」→「祖母が作った料理」
これが、名詞化です。
早速英文で名詞化してみます。
<名詞化(英語)>
・「My grandmother made the dish」→「The dish my grandmother made」
名詞化を理解できれば、簡単な文章を組み合わせて、難しい英文をつくることができるようになります。
長文の作り方をみていきます。
②変化 祖母が作った料理:The dish my grandmother made
③代入 それはとても美味しかった:It was very delicious.
④合成 祖母が作った料理は、とても美味しかった:The dish my grandmother made was very delicious.
実際のYou Can Speakも、このように「基本」「変化」「代入」「合成」の4つの英文を1セットで進めていきます。
例文を見ていただければわかると思いますが、かなり理解しやすいです。
次は、副詞化をみていきましょう。
”副詞化”を理解すれば、You Can Speakは難しくない!
副詞化も、名詞化と同様に日本語から説明していきます。
<副詞化(日本語)>
・「生徒全員が校門の前に集合する」→「生徒全員が校門の前に集合しない限り」
これが、副詞化です。
早速英文で副詞化してみます。
<副詞化(英語)>
・「All the students gather in front of the school gate」→「Unless all the students gather in front of the school gate」
副詞化を理解できれば、名詞化同様に簡単な文章を組み合わせて、難しい英文をつくることができるようになります。
長文の作り方をみていきます。
②変化 生徒全員が校門の前に集合しない限り:Unless all the students gather in front of the school gate
③代入 彼らは今出発することはできない:They can’t leave now.
④合成 生徒全員が校門の前に集合しない限り、彼らは出発することができない:They can’t leave unless all the students gather in front of the school gate.
You Can Speakは「基本」「変化」「代入」「合成」のステップで進んでいきます。
”名詞化”と”副詞化”を理解した今、あなたはYou Can Speakをサクサク進めていくことができるはずです!
ぜひ無料お試し版で試してみて下さい!
You Can Speakの料金やおすすめのプランはこちらのYou Can Speakは延長できる?料金やおすすめプランを紹介で解説しています。
まとめ:You Can Speakは名詞化と副詞化が分かれば簡単!
いかがでしたでしょうか。
You Can Speakに必要な文法のレベルや、レベル別の難易度を説明していきました。
「You Can Speakが難しい!」というのは間違いで、中学2年生のレベルから学習することができます!
”名詞化”と”副詞化”さえ理解してしまえば、ステップにそって進んでくれるので、スムーズに理解することができます。
You Can Speakの口コミや評判、料金や値段、おすすめのプランが知りたい方は、こちらをご覧ください。
名詞化と副詞化を理解した今、あなたはYou Can Speakを始められる実力は充分についています!
まずは、無料お試し版で実力を実感して下さい。
登録不要で、パソコンでもスマホでもいますぐお試し出来ます!
【くろまあくと著のおすすめ書籍】
手間は最小。成果は最大。勉強効率を上げるテクニック満載です。
>>HOME画面に戻る
>>英語学習の記事一覧へ進む